留守 玲・市岡真治 展
Rusu Aki Ichioka Shinji Metalwork Exhibition
会期 Schedule |
令和7年4月2日(水)~4月7日(月) April 2 - April 7, 2025 |
開廊時間 Opening Hours | 午前11時~午後7時まで[最終日4月7日(月)は午後5時まで] 会期中無休 Open daily 11 am to 7 pm except for April 7, when the gallery will close at 5 pm. |
出品作家 Artist | 留守 玲 Rusu Aki 市岡真治 Ichioka Shinji |
ご紹介文 Introduction |
留守玲の作品は、鉄の硬いという概念を裏切り、その素材の中に内在する様々な表情を探り出す。 それを鉄の中に発見し、触発されて形が派生する。 素材自体は熔けた鉄が重なってできた板の層だが、裏面から熔接することで表面が柔らかく濡れたような表情を醸し出す。 今回の「The tube element」は、底を抜くことでそれを可能とした。 とくに、動きだそうとする力感が魅力的だ。
市岡真治の「魚々子(ななこ)金輪寺」は、金属器の表面に魚々子鏨(たがね)で文様を打った薄器で、これまでも制作してきた作品だが、その容姿は凛として自信に満ちている。真鍮地の上に薄っすらと青味がかかり、奥深い趣を醸し出している。 これまでの魚々子作品の傑作と言ってもいいだろう。
この二人の作品は、展覧会ごとに想像を超えて進化していく。 これは、有りそうで無いことだ。 制作に対する拘(こだわり)と厳しさがなければ、生まれない作品である。
森 孝一(美術評論家) |
略歴 Biography | ▶ 留守 玲 昭和51年 宮城県生まれ 平成15年 第11回 日本現代藝術奨励賞 平成19年 工芸の力−21世紀の展望(東京国立近代美術館工芸館) 平成28年 第2回 菊池寛実賞(智美術館)、第27回 タカシマヤ美術賞 平成29年 第34回 淡水翁賞 最優秀賞 現在 多摩美術大学 工芸学科 准教授 ▶ 市岡真治 昭和51年 広島県生まれ 平成14年 多摩美術大学大学院 美術研究科 修了 神奈川県小田原市にて鍛金による作品を制作 |
作家在廊日 Date Artist in Gallery | 留守 玲:4月2日(水)、7日(月) 市岡真治:会期中、全日在廊予定 |
出品作品 Exhibited Works | 留守 玲:オブジェ、小皿、花入、掛花入、建水(見立て)など 市岡真治:茶器、桶、小筒、ぐい呑、盃、水滴など |
DM | この展覧会のDMを見る(PDF) |
展示風景動画 Exhibition Scenery Video | |
展示風景写真 Exhibition Scenery Photo | |
弊廊での 展覧会実績 Exhibition Archives |
|
主な出品作品 Main Exhibited Works |
|
No.3ご売約済 Sold Out
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | [左] Corrosion objet [右] Corrosion objet |
価格 | 各 税別3万円 (税込33,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | [左] Φ 13.0 × H 2.1 (㎝) [右] Φ 13.3 × H 2.3 (㎝) |
No.9
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | Like paper, Like a dry leaf , Like iron・クオリアへの質問 |
価格 | 税別60万円 (税込660,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | W 20.6 × D 15.7 × H 53.5 (㎝) |
No.11
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | [左] 蝕 [右] てつはち【ご売約済】 |
価格 | [左] 税別2万2千円 (税込24,200 円) [右] 税別1万6千5百円 (税込18,150 円) |
箱 | 箱無し |
寸法 | [左] Φ 13.2 × H 1.9 (㎝) [右] Φ 12.8 × H 1.8 (㎝) |
No.15ご売約済 Sold Out
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | 熔紋・花入れ |
価格 | 税別6万5千円 (税込71,500 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | [本体] W 11.4 × D 10.3 × H 11.2 (㎝) [落とし] Φ 3.8 × H 7.4 (㎝) |
No.19ご売約済 Sold Out
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | [上] 小饅頭(真鍮象嵌) [下] SPC planet |
価格 | [上] 税別2万円 (税込22,000 円) [下] 税別7万円 (税込77,000 円) |
箱 | [上] 箱無し [下] 桐箱付(後日) |
寸法 | [上] Φ 4.9 × H 3.1 (㎝) [下] W 33.4 × D 11.8 × H 7.5 (㎝) |
No.21ご売約済 Sold Out
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | Depth of Fusion |
価格 | 税別10万円 (税込110,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | W 9.0 × D 7.3 × H 9.0 (㎝) |
No.23
作家名 | 留守 玲 |
作品名 | [左] カノペ・Corrosion 【ご売約済】 [右] カノペ・Corrosion |
価格 | [左] 税別3万円 (税込33,000 円) [右] 税別4万円 (税込44,000 円) |
箱 | 箱無し |
寸法 | [左] W 6.7 × D 2.7 × H 3.0 (㎝) [右] W 4.6 × D 1.3 × H 11.6 (㎝) |
No.24ご売約済 Sold Out
作家名 | 市岡真治 |
作品名 | [左] 鎬銀酒盃 [右] 魚々子銀ぐい呑 |
価格 | 各 税別6万円 (税込66,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | [左] Φ 7.5 × H 3.0 (㎝) [右] Φ 4.8 × H 5.1 (㎝) |
No.25
作家名 | [左] 市岡真治 [右] 留守 玲 |
作品名 | [左] 魚々子筒【ご売約済】 [右] カノペ・Corrosion |
価格 | [左] 税別3万3千円 (税込36,300 円) [右] 税別5万5千円 (税込60,500 円) |
箱 | [左] 桐箱付(後日) [右] 箱無し |
寸法 | [左] Φ 4.1 × H 3.9 (㎝) [右] W 7.2 × D 4.5 × H 12.2 (㎝) |
販売方法につきまして
- ・
- DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
- ・
- 実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
- ・
- 皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。