最新情報
【本日から開催】岩佐昌昭 展 ー穀雨の茶陶ー
KUTANIの新しい風 Ⅳ 抽選販売 → 通常販売 (4/15〜)に切り替わる作品について
令和7年4月14日(月)
今夜の新宿は心地よい春風が吹いております・・・
さて、「KUTANIの新しい風 Ⅳ」の抽選販売につきまして、初日から多くのお客様にご来廊頂き、また多数のご応募も頂戴しまして、誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
会期初日 4/12(土)の開廊時刻11時には、お陰様で40名様以上のお客様にお並び頂いたため、行列の後ろのお客様には入場までお時間を要してしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。
そして、先ほど、抽選のご応募期間(4/12〜4/14)が満了となり、三日間で、総勢72名もの皆様から抽選のご応募をいただきました。
本当に有難うございました。
以下の二作品は、抽選のご応募が無かったため、明日4/15 (火)11:00より、店頭での通常販売とさせて頂きます。
ご遠方など、弊廊にお出かけを頂けないお客様には、4/15(火)11:15より、お電話でのご注文も承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
河端理恵子 作 No.2「赫焉オーネイトカウフィッシュ文黒粒飾り皿」 Φ 17.0 × H 3.8 ㎝ 税別32万円 (税込352,000 円) 桐箱付
河端理恵子 作 No.7「赤絵舞花文緑地花器」 Φ 7.0 × H 6.7 ㎝ 税別6万円 (税込66,000 円) 桐箱付(後日)
これから厳正なる抽選を行います。
お約束通り、ご当選された皆様にのみ抽選結果のご連絡を差し上げますが、今しばらくお時間をいただければ助かります。
誠に恐縮ですが、残念ながら抽選に外れた皆様には、弊廊からご連絡を致しかねます。
4/16 (水) 19:00までに弊廊からのご連絡がない場合は、申し訳ございませんが、抽選に外れたものとご理解を頂ければ幸いです。
朝晩で寒暖差のある日々が続きますので、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
再度、お礼を申し上げます。
新年度のお忙しい中、弊廊にお出かけをいただき、抽選にご応募をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です・・・
店主 安田尚史
【本日から開催】KUTANIの新しい風 Ⅳ
令和7年4月12日(土)
『 KUTANIの新しい風 Ⅳ 』
本日4/12(土)から4/18(金)まで展示いたします。
詳しくは開催中の展覧会をご覧ください。
本展における、河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉の三名の作品につきましては、誠に勝手ながら、抽選による販売とさせて頂きます。どうかご理解を頂ければ幸いに存じます。
抽選販売の方法は、どうぞこちらをご覧下さい。
そして、抽選販売とさせて頂く河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉 の3名以外の作品の販売方法につきましては、下記の通りとさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・会期初日4/12(土)の11:00開廊時刻から、店頭にて、先着順に販売致します。
・4/12(土)の朝の状況により、整理券を配布する可能性がございます。その場合は、柿傳ギャラリーのある安与ビル1Fのエレベーターホールにて整理券を配布致します。
・整理券のお受取り後は、開廊時刻10分前の10:50まで、外出されても構いません。10:50までに安与ビルにお戻り頂き、地下2階の柿傳ギャラリー入口ドア前から、整理券の番号順に、1階方向にお並び頂けますでしょうか。
・開廊時刻の11:00になりましたら、整理券の番号順に、1分毎に、お一人様ずつご入店頂く事と致します。
・恐縮ですが、初日4/12(土)のみ、一人の作家につき、2個までのご購入制限とさせて頂きます。一人でも多くのお客様にお作品が手に取れる様、ご理解を頂ければ幸いです。会期二日目4/13(日)以降は、ご購入制限は設けません。
・ご遠方など弊廊にお出かけ頂けない皆様には、恐れ入りますが、会期初日4/12(火)の14:00から、お電話(03-3352-5118)でのご注文を受付致します。受付順の正確性を保つため、お電話のみの受付とさせて頂き、恐れながら、メールやFAXではお受けできかねます。
・会期二日目となる4/13(日)以降は、メールやFAXでのご注文も喜んでお受け致します。
お忙しい中、恐縮ですが、皆様のご来廊をお待ち申し上げております。
まだまだ夜は寒い風が吹いております。
どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
[更新] 令和7年9月までの展覧会情報を更新しました。
当面の茶会日程 をご案内致します。
令和7年4月6日(日)
今日の新宿は、雨が降ったと思えば、晴れ間が見えたりと忙しい一日になりました・・・
さて、弊廊が主催する当面の茶会の日程を謹んでご案内させて頂きます。
会場は、いつもながら、すべて弊廊上にある新宿 柿傳の茶室です。
各茶会におけるお申込サイトの準備が出来次第、このホームページにてお申込を受付させて頂きます。
それまで、今暫くお時間を頂ければ幸いです。
▶ 5月21日(水) 席主 石井逸郎 × リストランテ濱崎
席入:11時と13時予定
▶ 7月1日(火) 席主 信楽焼作家
席入:11時と13時予定
▶ 8月26日(火) 席主 藤ノ木土平
席入:12:30予定
▶ 10月7日(火) 席主:萩焼作家
[萩傳流Ⅴ (仮称)]
席入:未定
恐れながら、それぞれのお申込はまだ先ですが、早めにご予定にご登録頂ければ嬉しゅうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
季節の変わり目ですので、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
店主 安田尚史
この写真は、3月14日(金)に開催した「寧楽(なら)茶会」(寧楽づくし工芸展 Ⅲ ー代を繋ぐーの記念茶会)の残月床の景色です。
【本日から開催】留守 玲・市岡真治 展
KUTANIの新しい風 Ⅳ 販売方法について[河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉 作品以外]
令和7年3月27日(木)
ここ数日、大勢のお客様から「KUTANIの新しい風 Ⅳ」展の販売方法について、お問合せを頂きまして、誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
そして、抽選販売とさせて頂く河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉 の3名以外の作品の販売方法について、3月25日(火)の最新情報の投稿内容から、以下の通りに変更させて頂きます。
お手数をおかけし、申し訳ございませんが、ご高配の程、どうぞよろしくお願いいたします。
1 展覧会ページ(=ダイレクトメール)掲載作品
・4/5(土)11:00からお電話(03-3352-5118)にてご注文を承りますので、弊廊までお気軽にお問い合わせを頂ければ幸いです。
・申し訳ありませんが、メールでの受付は承れません。メールですと、受付順の正確性が保てないため、どうかご理解を頂ければ幸いです。
2 展覧会ページ(=ダイレクトメール)に掲載されてない全ての作品
・会期初日4/12(土)の11:00開廊時刻から、店頭にて、先着順に販売致します。
・恐縮ですが、初日4/12(土)のみ、一人の作家につき、2個までのご購入制限とさせて頂きます。一人でも多くのお客様にお作品が手に取れる様、ご理解を頂ければ幸いです。会期二日目4/13(日)以降は、ご購入制限は設けません。
・ご遠方など弊廊にお出かけ頂けない皆様には、恐れ入りますが、会期初日4/12(火)の14:00から、お電話(03-3352-5118)でのご注文を受付致します。
・受付順の正確性を保つため、お電話のみの受付とさせて頂き、恐れながら、メールやFAXではお受けできかねます。
・会期二日目となる4/13(日)以降は、メールやFAXでのご注文も喜んでお受け致します。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
来週はまた冷え込みそうですので、どうぞお気を付けてお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます。
KUTANIの新しい風 Ⅳ 河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉 作品【抽選販売方法】
令和7年3月25日(火)
今日の新宿はうららかな一日となりました。
さて、4/12(土)から開催する「KUTANIの新しい風 Ⅳ」展ですが、
河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉 作品につきましては、恐れながら、全ての出品作品(ダイレクトメールの掲載作品を含む)を抽選による販売とさせて頂く事に致しました。
恐れ入りますが、どうかご理解を頂ければ幸いです。
その具体的な抽選販売方法は、以下の通りです。
ご不明な点がございましたら、弊廊まで何なりとお申し付けください。
電話:03-3352-5118、070-4140-0141
メール:gallery@kakiden.com
皆様からのご応募を心よりお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願いいたします。
1 出品作品
・4/11(金)18時までに、この弊廊ホームページ内の特設ページ[河端理恵子・上端伸也・吉村茉莉 出品作品一覧]にて、三人の全ての出品作品の写真と、点数、価格や寸法などの作品情報を公開致します。
・ダイレクトメールの掲載作品の情報は、準備出来次第、本HPに公開致します。
2 ご応募方法
・恐れながら、柿傳ギャラリーの店頭にてのみ、ご応募を受け付けます。
・メール、電話、手紙、FAXでの受付は、申し訳ございませんが、承れません。あしからずご了承を頂ければ幸いです。
・ご応募点数は、一人の作家につき、お一人様1点限りのご応募とさせて頂きます。すなわち、河端作品・上端作品・吉村作品に1点ずつ、合計3点のご応募を頂く事は可能です。
・恐れ入りますが、ご応募後のキャンセルはお受けしかねます。ご了承の上、お申し込み頂ければ幸いです。
・転売を目的としたご応募は固くお断り申し上げます。一人でも多くの河端作品・上端作品・吉村作品を愛するファンの皆様へ、素敵なお作品が行き渡る様、ご理解を頂ければ幸いです。
3 受付期間
・以下の三日間、抽選のご応募を受け付けます。
4/12(土) 11:00〜19:00
4/13(日) 11:00〜19:00
4/14(月) 11:00〜19:00
・受付場所は、柿傳ギャラリーの店頭と致します。ご希望のお客様は弊廊スタッフにお声がけ頂き、応募用紙にご記入の上、お申し込みください。
・ご応募の受付時間の早遅は、抽選には一切関係ございません。
4 抽選方法
・厳正な抽選の上、ご当選された方のみ、4/15(火)以降、お電話にてお知らせ致します。
・弊廊からのお電話は、固定電話 03-3352-5118 又は 03-3352-5119か、弊廊 iPhone 070-4140-0141のいずれかからの着信となります。ご了承を頂ければ幸いです。
・残念ながら抽選に外れた皆様には、弊廊からご連絡を致しませんので、ご了承を頂ければ幸いです。4/16 (水) 19:00までに弊廊からのご連絡がない場合は、申し訳ございませんが、抽選に外れたものとお考え頂ければと存じます。
5 販売方法
・お支払いは、店頭にお越し頂ける方は、現金、銀行振込、クレジットカード払にて。店頭にお越し頂けない方は、銀行振込にてお願い申し上げます。詳細は、ご当選者様へのお電話の時にご相談させて頂きます。
・ご当選者様ご本人がお支払いいただけます様、よろしくお願いします。
・作品のお渡しは、店頭でのお渡しか、ご自宅へのご配送をお選び頂きます。ご当選者様へのお電話の時にご相談させて頂きます。
・ご配送の場合は、恐縮ですが、ご入金の確認後に弊廊から送り出します。
・恐れ入りますが、ご当選作品のキャンセルは承りかねます。
・抽選のご応募が無かった作品については、4/15 (火) の11:00から店頭にて先着順で販売を開始致します。弊廊にお出かけ頂けない場合は、4/15 (火) の11:15からお電話での販売も承ります。販売するお作品が残っているかどうかは、弊廊HPの最新情報覧にて、4/14 (月) の閉廊後に公開致します。