過去の展覧会

萩 岡田 裕 展

-HAGI- Okada Yu Ceramic Solo Exhibition

萩 岡田 裕 展 令和6年11月23日(土)~11月28日(木)/柿傳ギャラリー

会期
Schedule
令和6年11月23日(土)~11月28日(木)
November 23 - November 28, 2024
開廊時間
Opening Hours
午前11時~午後7時まで[最終日11月28日(木)は午後5時まで]
会期中無休
Open daily 11 am to 7 pm except for November 28, when the gallery will close at 5 pm.
出品作家
Artist
岡田 裕
Okada Yu
ご紹介文
Introduction

萩焼は、侘び茶が隆盛を極めた桃山文化後期の17世紀前期に、招来した朝鮮陶工を用いて毛利家中(萩藩御用窯)が創成した施釉陶器で、特に高麗茶碗風のスタイルとテイストに声価が高い、国焼の一流である。

 

岡田裕(昭和21年生)は、四百年余の伝統をいまに体現する萩焼作家のトップランナー。

平成18年に山口県無形文化財「萩焼」保持者に認定された熟練の技で、伝統美を正中に据えた茶道具を陸続と立ち上げて「茶陶 萩」の真骨頂を示してきた。

一方で、簡潔な造形の〈白釉〉や悠揚な心象風景を表現した〈炎彩〉など、近年は作風を拡大させている。

 

伝統の土と釉を活かしながら、造形感覚の清新さで豊かな芸術性を追求する、「岡田 萩」の現在形を堪能したい。

 

石﨑泰之(岐阜県現代陶芸美術館 館長)

略歴
Biography
昭和21年 山口県萩市に生まれる
昭和39年 厚木高等学校 卒業
昭和43年 慶應義塾大学 卒業
昭和54年 日本陶芸展入選、日本伝統工芸展入選
平成 6 年 山口県芸術文化振興奨励賞
平成10年 山口県文化功労賞
平成13年 山口県選奨
平成14年 日本工芸会理事就任(平成24年まで)
平成18年 山口県指定無形文化財 萩焼保持者 に認定
平成23年 菊池ビエンナーレⅣ展 大賞
平成25年 第33回伝統文化ポーラ賞優秀賞、韓国清州ビエンナーレ招待出品
平成29年 旭日双光賞受章
作家在廊日
Date Artist
in Gallery
会期中、全日、在廊予定
出品作品
Exhibited Works
茶碗、茶入、水指、花入、掛花入、香合、蓋置、香炉、食籠、ぐい呑、徳利、鉢、大皿、皿、カップ&ソーサー、湯呑、フリーカップ
DMこの展覧会のDMを見る(PDF)
展示風景動画
Exhibition
Scenery Video
展示風景写真
Exhibition
Scenery Photo
弊廊での
展覧会実績
Exhibition
Archives
令和3年11月21日(日)~11月27日(土)
平成30年11月22日(木)~11月28日(水)
おかだ ゆう
平成27年2月24日(火)~3月2日(月)
主な出品作品
Main Exhibited
Works
展覧会期間中に展示した主な作品を以下にご紹介致します。
価格は、税別か税込の記載が無い場合は、展覧会開催時点の消費税込みの金額です。
画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
これらの作品以外にも多数の作品がございます。お客様のお好みをお電話かメールにてお聞かせ頂ければ、より詳細な画像を撮影して、メールにてご案内させて頂きます。
展覧会終了後は、申し訳ありませんが、作品の在庫をお調べするためのお時間を頂ければ幸いです。

作品サムネイル

No.1ご売約済 Sold Out

作家名岡田 裕
作品名炎彩水指[DM掲載作品]
価格税別25万円 (税込275,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 17.5 × H 17.3 (㎝)

作品サムネイル

No.2

作家名岡田 裕
作品名萩黒茶盌[DM掲載作品]
価格税別60万円 (税込660,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 12.4 × D 12.2 × H 10.0 (㎝)

作品サムネイル

No.3ご売約済 Sold Out

作家名岡田 裕
作品名茶入
[仕服 二点付]
裂地/左:弥左ヱ門間道、右:宗薫緞子
価格税別18万円 (税込198,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 6.8 × H 8.6 (㎝)

作品サムネイル

No.4

作家名岡田 裕
作品名白萩窯変面取水指
価格税別30万円 (税込330,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 17.0 × D 16.6 × H 18.4 (㎝)

作品サムネイル

No.5

作家名岡田 裕
作品名茶盌
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 12.9 × H 8.4 (㎝)

作品サムネイル

No.6

作家名岡田 裕
作品名黒彩白流水指
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 18.5 × D 15.7 × H 15.2 (㎝)

作品サムネイル

No.7

作家名岡田 裕
作品名茶盌
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 13.6 × H 8.3 (㎝)

作品サムネイル

No.8

作家名岡田 裕
作品名灰被四方花器
価格税別25万円 (税込275,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 15.2 × H 26.9 (㎝)

作品サムネイル

No.9

作家名岡田 裕
作品名灰被籠水指
価格税別25万円 (税込275,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 19.7 × D 15.8 × H 17.5 (㎝)

作品サムネイル

No.10

作家名岡田 裕
作品名茶入
[仕服 二点付]
裂地/左:鶴ヶ岡間道、右:大黒屋金襴)
価格税別18万円 (税込198,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 6.7 × H 8.7 (㎝)

作品サムネイル

No.11

作家名岡田 裕
作品名灰被砧花入
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 11.6 × H 20.6 (㎝)

作品サムネイル

No.12

作家名岡田 裕
作品名炎彩茶盌
価格税別30万円 (税込330,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 12.1 × H 9.7 (㎝)

作品サムネイル

No.13

作家名岡田 裕
作品名白萩窯変面取水指
価格税別30万円 (税込330,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 17.3 × D 16.5 × H 17.6 (㎝)

作品サムネイル

No.14ご売約済 Sold Out

作家名岡田 裕
作品名[左] さざえ蓋置
[中] 干支香合
[右] みかん香合
価格各 税別2万円 (税込22,000 円)
桐箱付(後日)
寸法[左] W 6.0 × D 6.6 × H 4.3 (㎝)
[中] W 5.0 × D 7.5 × H 7.7 (㎝)
[右] Φ 5.7 × H 4.3 (㎝)

作品サムネイル

No.15

作家名岡田 裕
作品名炎彩水指
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 15.2 × H 16.6 (㎝)

作品サムネイル

No.16

作家名岡田 裕
作品名黒彩白流茶盌
価格税別40万円 (税込440,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 13.1 × D 12.6 × H 9.9 (㎝)

作品サムネイル

No.17

作家名岡田 裕
作品名白萩窯変水指
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 18.8 × D 16.5 × H 15.1 (㎝)

作品サムネイル

No.18

作家名岡田 裕
作品名白萩窯変面取茶盌
価格税別50万円 (税込550,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 12.6 × H 9.7 (㎝)

作品サムネイル

No.19

作家名岡田 裕
作品名炎彩平水指
価格税別20万円 (税込220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 24.4 × D 23.9 × H 13.1 (㎝)

作品サムネイル

No.20

作家名岡田 裕
作品名白萩線文食籠
価格税別5万円 (税込55,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 19.2 × H 11.6 (㎝)

作品サムネイル

No.21

作家名岡田 裕
作品名白萩透かし鉢
価格税別5万円 (税込55,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 24.0 × H 7.2 (㎝)

作品サムネイル

No.22ご売約済 Sold Out

作家名岡田 裕
作品名黒彩白流旅枕掛花入
価格税別6万円 (税込66,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 8.9 × H 15.5 (㎝)

作品サムネイル

No.23

作家名岡田 裕
作品名[左] 桜文皿(一客)【ご売約済み】
[右] 葡萄文皿(一客)
価格各 税別8千円 (税込8,800 円)
箱無し
寸法[左] Φ 16.5 × H 2.6 (㎝)
[右] Φ 17.0 × H 4.2 (㎝)

作品サムネイル

No.24

作家名岡田 裕
作品名炎彩花器
価格税別30万円 (税込330,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 21.8 × D 20.9 × H 28.5 (㎝)

作品サムネイル

No.25

作家名岡田 裕
作品名[左] 井戸型ぐい呑
[中] 黒彩白流徳利
[右] 紅萩ぐい呑
価格[左] 税別万円 (税込44,000 円)
[中] 税別万円 (税込66,000 円)
[右] 税別万円 (税込33,000 円)
桐箱付(後日)
寸法[左] Φ 8.3 × H 5.4 (㎝)
[中] Φ 8.9 × H 13.2 (㎝)
[右] Φ 6.3 × H 6.3 (㎝)

販売方法につきまして

DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。