金属 釋永 維 展 ー青葉と胴ー [賛助出品]俳人・詩人 佐藤文香
Shakunaga Yui Metal Art Exhibition -Green Leaves And Silhouette- With Poetry Sato Ayaka
会期 Schedule |
令和7年6月6日(金)~6月11日(水) June 6 - June 11, 2025 |
開廊時間 Opening Hours | 午前11時~午後7時まで[最終日6月11日(水)は午後5時まで] 会期中無休 Open daily 11 am to 7 pm except for June 11, when the gallery will close at 5 pm. |
出品作家 Artist | 釋永 維 Shakunaga Yui 賛助出品:佐藤文香 Sato Ayaka |
ご紹介文 Introduction |
若葉が色を強めるころ。 ひんやりとした銅の肌は、指先の体温によって次第に温かみを帯びていきます。 器の表面に施された錫の景色には、季節の気配が静かに宿っているようです。 今展では、新作の花入を中心に展示いたします。 サブタイトル『青葉と胴』は、開催月である六月の響きから連想される瑞々しさ、そして生命を包み込む花入の胴体が屹立するイメージから名付けました。 会場には佐藤文香さんの言葉の花が添えられます。 人とものとの距離を切り取り、また近づけるような鮮やかな言葉。 新たな試みもお楽しみいただければ幸いです。 お目にかかれることを心より願っております。 釋永 維
釋永維さんの花入は、この宇宙のかなたにある惑星のようです。 花を生けると、硬質な器に溌剌とした花や葉のいのちが灯り、空気が変わり、はるか遠くの世界とつながっている感覚に至ります。 その気分はわたくしのものでありながら、多くの方に開かれてもいます。 大切な空間をともにできることを楽しみにしています。
風薫るなり水に咲く一輪に 佐藤文香 |
略歴 Biography | ▶ 釋永 維 Shakunaga Yui 昭和56年 富山県立山町 越中瀬戸焼の窯元に生まれる 高岡短期大学(現 富山大学)産業造形学科金属工芸専攻、専攻科産業造形専攻 修了 ミキモト装身具 原型制作課勤務、後に現代の名工になった秋葉邦彦に師事 金沢卯辰山工芸工房 修了 現在は立山にて制作、鍛金による器やレリーフを発表 ▷ 佐藤文香 Sato Ayaka 昭和60年 兵庫県生まれ 句集に『海藻標本』『君に目があり見開かれ』『菊は雪』『こゑは消えるのに』 編著に『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』ほか 詩集『渡す手』にて第29回 中原中也賞受賞 |
作家在廊日 Date Artist in Gallery | 釋永 維:全日在廊予定 佐藤文香:6月7日(土) |
出品作品 Exhibited Works | 釋永 維:掛花入、置花入、蓋物、蓋置、建水、四角皿、片口、酒盃 佐藤文香:パネル仕立ての詩 |
DM | この展覧会のDMを見る(PDF) |
展示風景動画 Exhibition Scenery Video | |
展示風景写真 Exhibition Scenery Photo | |
弊廊での 展覧会実績 Exhibition Archives |
|
主な出品作品 Main Exhibited Works |
|
No.1ご売約済 Sold Out
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | 錫釉銅立花入 [落とし付] |
価格 | 税別13万円 (税込143,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | W 9.5 × D 9.0 × H 24.0 (㎝) |
No.2ご売約済 Sold Out
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | 錫釉銅立花入 [落とし付] |
価格 | 税別9万円 (税込99,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | W 6.6 × D 6.5 × H 31.0 (㎝) |
No.3ご売約済 Sold Out
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | 錫釉銅屏花入 [落とし付] |
価格 | 税別13万円 (税込143,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | W 8.9 × D 8.5 × H 21.2 (㎝) |
No.6ご売約済 Sold Out
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | 錫釉銅立花入 [落とし付] |
価格 | 税別10万円 (税込110,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | W 8.2 × D 7.5 × H 27.6 (㎝) |
No.7ご売約済 Sold Out
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | [左] 円環蓋置 [右] 円環蓋置 |
価格 | 各 税別6万円 (税込66,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | [左] Φ 6.2 × H 5.1 (㎝) [右] Φ 6.0 × H 5.0 (㎝) |
No.20
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | [左] 円環蓋置【ご売約済】 [右] 円環蓋置 |
価格 | 各 税別6万円 (税込66,000 円) |
箱 | 桐箱付(後日) |
寸法 | [左] Φ 5.4 × H 5.0 (㎝) [右] Φ 5.6 × H 5.0 (㎝) |
No.24
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | [左] 錫釉銅四角皿 [右] 銅四角皿 |
価格 | [左] 税別1万2千5百円 (税込13,750 円) [右] 税別2万5千円 (税込27,500 円) |
箱 | 紙箱付 |
寸法 | [左] W 13.1 × D 13.1 × H 1.3 (㎝) [右] W 13.6 × D 13.6 × H 2.0 (㎝) |
No.25ご売約済 Sold Out
作家名 | 釋永 維 |
作品名 | [左] 錫釉銅耳付盃 [中] 錫釉銅片口酒注 [右] 錫釉銅耳付盃 |
価格 | [左] 税別1万8千円 (税込19,800 円) [中] 税別3万5千円 (税込38,500 円) [右] 税別1万7千円 (税込18,700 円) |
箱 | 紙箱付 |
寸法 | [左] Φ 6.2 × H 5.4 (㎝) [中] W 10.8 × D 9.8 × H 6.5 (㎝) [右] Φ 6.4 × H 4.8 (㎝) |
販売方法につきまして
- ・
- DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
- ・
- 実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
- ・
- 皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。