花のうつわ 花器とオブジェ 第65回 日本陶磁協会賞 歴代受賞作家展 2025
加藤亮太郎 作 瑠璃壺 伊勢﨑晃一朗 作 備前打文壺
会期 Schedule |
令和7年2月1日(土)~2月7日(金) February 1 - February 7, 2025 |
開廊時間 Opening Hours | 午前11時~午後7時まで[最終日2月7日(金)は午後5時まで] 会期中無休 Open daily 11 am to 7 pm except for February 7, when the gallery will close at 5 pm. |
出品作家 Artist | 伊勢﨑晃一朗、市野雅彦、伊藤慶二、伊藤赤水、伊藤秀人、十四代 今泉今右衛門、内田鋼一、小川待子、隠﨑隆一、加藤清之、加藤 委、加藤亮太郎、金重有邦、川瀬 忍、八代 清水六兵衞、小池頌子、桑田卓郎、神農 巌、杉浦康益、鈴木五郎、鈴木三成、鈴木 徹、滝口和男、玉置保夫、中里 隆、中島晴美、新里明士、原 清、福島善三、前田昭博、前田正博、三原 研、三代 宮永東山、十三代 三輪休雪、森 陶岳、森野泰明、八木 明、柳原睦夫、𠮷田美統、和田 的 [物故者] 大樋陶冶斎、加藤卓男、加守田章二、金重道明、河本五郎、鯉江良二、鈴木治、辻晴明、原田拾六、十一代 三輪休雪、八木一夫、和太守卑良 ほか |
ご紹介文 Introduction |
日本陶磁協会が、その年の活動をもとに最も優れた作家を表彰する日本陶磁協会賞と、これまでの活動と功績を踏まえたうえで日本の陶芸界に大きな貢献を残した作家を表彰する同金賞。
2023年度受賞の加藤亮太郎さんと三代宮永東山さんのおふたりが加わった、歴代の受賞作家の花にまつわる作品が一堂に会します。
また、2月3日には、受賞作家のうつわによる「お茶と酒器を愉しむ会」を開催します。 現役の陶磁協会賞受賞作家の現在と、故人となった作家の作品が一堂に並ぶ、7日間。 みなさまのご来場とご参加をお待ち申し上げます。
日本陶磁協会 |
弊廊での 展覧会実績 Exhibition Archives |
販売方法につきまして
- ・
- DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
- ・
- 実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
- ・
- 皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。