過去の展覧会

青に逢う 島本恵里 × 岡田 泰・瀬津純司・冨川秋子 四人展

“... with Blue” Group Exhibition Artists; Shimamoto Eri x Okada Yasushi, Setsu Junji and Tomikawa Akiko

協力:Atelier Kisai

会期
Schedule
令和4年11月11日(金)~11月16日(水)
November 11 - November 16, 2022
開廊時間
Opening Hours
午前11時~午後7時まで(最終日は午後5時まで) 会期中無休
Open daily 11 am to 7 pm except for November 16, when the gallery will close at 5 pm.
出品作家
Artist
[墨]
島本恵里 Shimamoto Eri

[陶]
岡田 泰 Okada Yasushi
瀬津純司 Setsu Junji
冨川秋子 Tomikawa Akiko
ご紹介文
Introduction

寒さも増してくる立冬の候、「青に逢う」と銘打ち、書家と三名の陶工による四人展を開催致します。

 

国内では書家としての顔をもつ島本さんは、アメリカやヨーロッパにおいては既にアーティストとして活躍されています。

墨と青を使い、筆と極大な刷毛を駆使するアート作品は独自の世界を確立しました。

 

岡田 泰さんは山口県の萩で「淡青釉」と名付けた淡い青色の作品で人気を博しています。

美しくも儚いその淡青色は、萩から臨む大好きな日本海の青とのこと。

 

瀬津純司さんは京都で墨流しの新しい技法に挑む陶工です。

青色だけにとどまらず、その麗しく流れる文様は愛陶家の心を掴んで放しません。

 

冨川秋子さんは、神奈川県の鎌倉で「氷青釉」と名付けた作品を懸命に作られています。

氷の様な薄青色の薬と凛とした白色の造形が注目されています。

 

はたして四人の最新作がどの様に弊廊で響き合うのか、私も楽しみにしている所です。どうぞご清覧、いや、ご青覧を頂ければ幸いです。

 

店主 安田尚史

略歴
Biography
▶島本恵里
Shimamoto Eri
昭和47年 東京都に生まれる
8歳より書を学び、書家としては髙橋豊媛の名前で活躍
水墨画家 吉田華宇に師事
アーティスト 島本恵里として、平成30年にホテル椿山荘でのグループ展に出品
その他、ニューヨーク、ロンドンをはじめ国外のアートフェアに精力的に参加し、発表を続ける
今回、満を持して日本でのグループ展に本格的に参加
 
[書家 髙橋豊媛 受賞歴]
平成26年~令和4年 毎日書道展 入選
令和2年 第41回 日本書展 東京都知事賞
令和3年 第42回 日本書展 内閣総理大臣奨励賞

現在、日本書写技能検定協会 東京都審査員
現代書道研究所 理事

▶岡田 泰
Okada Yasushi
昭和51年 山口県萩市に生まれる
平成14年 東京造形大学 美術学部 彫刻科 卒業
平成17年 京都市工業試験場 陶磁器専修科 修了
父 岡田 裕(山口県指定無形文化財 萩焼保持者)に師事
平成25年 菊池ビエンナーレ奨励賞
     日本伝統工芸展60回記念「工芸からKOGEIへ」展出品
平成27年 日本陶芸展 優秀作品賞・毎日新聞社賞
平成28年 山口伝統工芸展 日本工芸会山口支部長賞
平成29年 エネルギア美術賞
     山口県芸術文化振興奨励賞
令和元年 現在形の陶芸 萩大賞展Ⅴ 優秀賞
現在、日本工芸会 正会員

▶瀬津純司
Setsu Junji
昭和50年 京都に生まれる
平成10年 京都精華大学 美術学部 陶芸専攻 卒業
平成14年 第31回 日本伝統工芸近畿展 新人奨励賞
平成16年 日本伝統工芸近畿展 入選(以後9回)
平成27年 第8回 現代茶陶展 TOKI織部優秀賞
平成28年 第9回 現代茶陶展 TOKI織部奨励賞
平成29年 第3回 金沢・世界工芸コンペティション 入選
     第10回 現代茶陶展 入選(平成30年、令和2、4年)
平成30年 第3回 日本陶磁協会 現代陶芸奨励賞 関西展 入選
令和4年  第5回 金沢・世界工芸コンペティション 入選

▶冨川秋子
Tomikawa Akiko
昭和52年 神奈川県鎌倉市に生まれる
平成14年 女子美術大学 大学院 美術研究科 修了
平成19年 茨城県窯業指導所 成形・釉薬科 修了
平成24年 第59回 日本伝統工芸展 入選
平成25年 第5回 菊池ビエンナーレ 入選
     第22回 日本陶芸展 入選
平成26年 現在形の陶芸 萩大賞展Ⅲ 岩国美術館賞
平成29年 第10回 現代茶陶展 TOKI織部奨励賞
令和元年 第59回 東日本伝統工芸展 MOA美術館賞
令和3年 笠間陶芸大賞展2021 一部公募部門 入選
現在、日本工芸会 正会員
作家在廊日
Date Artist
in Gallery
島本恵里 11月11日(金)~13日(日)、16日(水)
岡田 泰 11月14日(月)~16日(水)
冨川秋子 11月11日(金)、16日(水)
※ 恐れながら、コロナ禍の影響で、変更になる可能性がございます。
DMこの展覧会のDMを見る(PDF)
展示風景動画
Exhibition
Scenery Video
展示風景写真
Exhibition
Scenery Photo
新型コロナ
感染防止策
Covid-19
ご来廊される皆様に、弊廊でのひとときをより安心してお楽しみいただけますよう、下記の新型コロナウィルス感染防止策を実施しております。恐れ入りますが、お客様のご理解とご協力を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。


1 大切なお客様へのお願い
・弊廊入口とビル入口に、アルコール消毒液を設置しております。ご来廊の際は、恐縮ですが、手指の消毒をお願い申し上げます。
・お出かけの際は、不織布マスクのご着用をお願い申し上げます。
・現在、発熱がある場合や体調がすぐれない方は、申し訳ありませんが、ご来廊を見合わせて頂きますよう、お願い申し上げます。
・コロナ禍前に、お客様にお出ししていた玉露などの呈茶のサービスを、申し訳ありませんが、当面の間、控えさせて頂きます。


2 弊廊として取り組んでいる事

① 高機能換気システム「ロスナイ」
弊廊に高機能換気システム「ロスナイ」(三菱電機製)を令和3年1月6日に3基、導入致しました。
この新しく強力な換気設備により、15〜20分に一回は、弊廊内の全ての空気が入れ替わる事になります。
加えて、入口ドアは常時開放し、一層の換気に務めております。

② 二酸化炭素濃度計
カウンター上に、令和3年4月2日より二酸化炭素濃度計を新設致しました。
概ね、弊廊の二酸化炭素濃度計は400〜480ppmを指し示しています。
外気の二酸化炭素濃度は415〜450ppmですので、ほぼ街中と同程度の空気が弊廊内に満ちています。
どうかご安心して弊廊での一時をお楽しみ頂ければと存じます。

③ サーモグラフィー
ご来廊されるお客様用のサーモグラフィーを令和3年5月12日に新設致しました。
サーモグラフィーは、弊廊の入口右手の壁面に設置していますので、恐れながら、ご来廊の際は検温のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
誠に恐縮ですが、37.5度以上のお客様のご入場はお控え頂いております。どうかご理解を賜れればと存じます。

④ 消毒用アルコール
手指消毒用のアルコールは、資生堂SHISEIDOさんの消毒液を使用しています。
手に優しい保湿成分配合との事で、皆様からご好評を頂いております。

⑤ 日常清掃
日常清掃をより強化致します。
お客樣やスタッフが頻繁に手を触れる、エレベーターのボタン、テーブルと椅子、入口ドアとトイレの取っ手、筆・ペンなどのアルコール除菌を営業中にも定期的に行います。

⑥ 入場制限
弊廊内が多くのお客様で混雑し、密になると判断すれば、弊廊への入場制限をお願いする場合もあります。

⑦ スタッフの体調管理
弊廊スタッフはマスクを着用し、検温や体調管理、アルコールによる手指消毒を徹底して、接客に務めさせて頂きます。

⑧ 定期PCR自主検査
令和4年10月15日、スタッフ全員の定期PCR自主検査(コロナ禍で15回目)を行い、全員、陰性でした。
お客様に安心してご来廊頂き、弊廊スタッフも安心して仕事が出来る職場環境の維持のため、今後も月に1度、PCR自主検査を実施してまいります。


皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げております。
そして、どうか一層、お気をつけてお過ごしくださいませ。
主な出品作品
Main Exhibited
Works
展覧会期間中に展示した主な作品を以下にご紹介致します。
価格は、税別か税込の記載が無い場合は、展覧会開催時点の消費税込みの金額です。
画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
これらの作品以外にも多数の作品がございます。お客様のお好みをお電話かメールにてお聞かせ頂ければ、より詳細な画像を撮影して、メールにてご案内させて頂きます。
展覧会終了後は、申し訳ありませんが、作品の在庫をお調べするためのお時間を頂ければ幸いです。

作品サムネイル

No.1

作家名島本恵里
作品名青に逢う
価格税別36万円 (税込396,000 円)
桐箱付(後日)
寸法127.0 × 45.5 (㎝)

作品サムネイル

No.2ご売約済 Sold Out

作家名岡田 泰
作品名淡青釉茶盌
価格税別16万円 (税込176,000 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 13.9 × H 9.2 (㎝)

作品サムネイル

No.3

作家名瀬津純司
作品名彩墨流 花器
価格税別9万円 (税込99,000 円)
桐箱付(後日)
寸法W 13.5 × D 24.0 × H 35.0 (㎝)

作品サムネイル

No.4ご売約済 Sold Out

作家名冨川秋子
作品名茶碗「爽雨」
価格税別6万円 (税込66,000 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 13.2 × H 9.5 (㎝)

作品サムネイル

No.5

作家名島本恵里
作品名時の音色Ⅰ
価格税別28万円 (税込308,000 円)
紙箱付
寸法73.0 × 42.0 (㎝)

作品サムネイル

No.6

作家名岡田 泰
作品名白釉窯変面取水指
価格税別16万円 (税込176,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 15.4× H 17.6 (㎝)

作品サムネイル

No.7

作家名瀬津純司
作品名彩墨流 茶盌
価格税別9万円 (税込99,000 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 11.5 × H 9.8 (㎝)

作品サムネイル

No.8ご売約済 Sold Out

作家名冨川秋子
作品名茶碗「天空」
価格税別6万円 (税込66,000 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 15.2 × H 6.8 (㎝)

作品サムネイル

No.9

作家名島本恵里
作品名
価格税別25万円 (税込275,000 円)
桐箱付(後日)
寸法108.0 × 45.5 (㎝)

作品サムネイル

No.10ご売約済 Sold Out

作家名岡田 泰
作品名淡青釉旅枕掛花入
価格税別2万5千円 (税込27,500 円)
桐箱付(後日)
寸法W 10.7 × D 11.0 × H 9.7 (㎝)

作品サムネイル

No.11

作家名瀬津純司
作品名[左] 彩墨流 花器
[右] 彩墨流 花器
価格各 税別1万4千円 (税込15,400 円)
箱無し
寸法W 8.0 × D 8.0 × H 18.5 (㎝)
W 6.5 × D 6.5 × H 19.0 (㎝)

作品サムネイル

No.12

作家名冨川秋子
作品名氷青釉蓋器「白夜」
価格税別20万円 (税220,000 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 13.9 × H 27.4 (㎝)

作品サムネイル

No.13

作家名島本恵里
作品名風の薫り
価格税別20万円 (税220,000 円)
紙箱付
寸法44.0 × 43.3 (㎝)

作品サムネイル

No.14ご売約済 Sold Out

作家名岡田 泰
作品名淡青釉花入
価格税別4万5千円 (税49,500 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 10.2 × H 16.9 (㎝)

作品サムネイル

No.15

作家名瀬津純司
作品名彩墨流 茶盌
価格税別9万円 (税99,000 円)
桐箱付(後日)
寸法φ 11.0 × H 10.0 (㎝)

作品サムネイル

No.16ご売約済 Sold Out

作家名冨川秋子
作品名氷青釉象嵌高坏
価格税別4万5千円 (税49,500 円)
桐箱付(後日)
寸法W 16.6 × D 18.9 × H 10.9 (㎝)

作品サムネイル

No.17ご売約済 Sold Out

作家名島本恵里
作品名
価格税別19万円 (税209,000 円)
桐箱付(後日)
寸法116.0 × 33.0 (㎝)

作品サムネイル

No.18ご売約済 Sold Out

作家名岡田 泰
作品名[左] 萩ぐい呑
[中] 淡青釉酒器
[右] 淡青釉ぐい呑
価格税別1万円 (税込11,000 円)
税別2万2千円 (税込24,200 円)
税別1万3千円 (税込14,300 円)
桐箱付
桐箱付(後日)
桐箱付
寸法φ 7.9 × H 3.9 (㎝)
W 14.6 × D 11.2 × H 8.0 (㎝)
φ 7.9 × H 3.9 (㎝)

作品サムネイル

No.19

作家名瀬津純司
作品名[左] 彩墨流 酒器
[中] 彩墨流 酒器
[右] 彩墨流 蓋置
価格税別1万4千円 (税込15,400 円)
税別1万4千円 (税込15,400 円)
税別9千円 (税込9,900 円)
桐箱付
桐箱付(後日)
桐箱付
寸法φ 6.5 × H 6.0 (㎝)
φ 6.7 × H 6.0 (㎝)
φ 5.5 × H 5.8 (㎝)

作品サムネイル

No.20ご売約済 Sold Out

作家名冨川秋子
作品名茶器「白霜」
価格税別2万円 (税込22,000 円)
桐箱付(後日)
寸法Φ 5.8 × H 8.6 (㎝)

販売方法につきまして

DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。