過去の展覧会

辻 協による「存分に恵の食卓」 

会期
Schedule
令和2年7月6日(月)~7月12日(日)
July 6 - July 12, 2020
開廊時間
Opening Hours
午前11時~午後7時まで(最終日の7月12日は午後5時まで)
会期中無休
Open daily 11 am to 7 pm except for July 12, when the gallery will close at 5 pm.
ご紹介文
Introduction

ごあいさつにかえて

 

この度の辻協遺作展は、国内初めてとなります。

 

辻 協が信仰してやまなかった奈良の三輪山。

その「お山」を御神体とする大神神社で行われる「鎮花祭」(はなしずめのまつり)と共に三輪山麓のご神花「笹百合」を献じて疫病封じを祈る率川(いさがわ)神社での「三枝祭」別名『ゆりまつり』には、格別楽しみに詣でていたようです。

原初の神祀りのカタチに引き寄せられたかのように、凜とした可憐で気品ある「ささゆり」は、辻協の器の作品へと昇華したようです。

 

平成19年、滋賀県立陶芸の森 陶芸館での『魅せられる、、、今、注目される日本の陶芸展』と題された展覧会は実力ある女性25人の作陶展でした。

辻協はこの企画に参加するにあたり、最後の力を振り絞り、ひとり孤独に、独り喜びをもって作品構成の準備をしていたに違いありません。それは亡くなる1年前のことでした。

その後、平成21年『魅せられる、、、』の世界巡回展が始まります。

国立セーブル陶磁器美術館(フランス)。次いでカリフォルニア州サクラメント クロッカー美術館(アメリカ)。

平成24年には、ワシントンDC、ハワイ州 マウイ島アーツアンドカルチャーセンター、巡回展が続きました。

 

そして平成28年には、 New York Dai Ichi Arts,Ltd 企画「辻協展」がニューヨークで開催されました。

以前にも辻協がニューヨーク国際交流基金の会場で作品発表した際、現地で大作の作品を保管していただいていたことで、この展覧会は実現いたしました。

 

翌年、平成29年 東京国立近代美術館『工芸館開館40周年記念特別展 陶匠 辻清明の世界 明る寂びの美』が日本経済新聞社との共催で、辻清明没後10年の記念として開催されました。

その際、「辻清明との交流作家」という立場で、辻協の作品は展示されておりました。

企画構成された唐澤昌宏氏の、図録からの一文をご紹介させていただきます。

 

[陶房と交流作家]の中で、

『・・・(中略)ところで辻は、昭和30年に多摩・蓮光寺に登窯を築いた。

都心にほど近い場所では珍しかったこともあり、陶芸家に限らず、画家や作家などの多くの芸術家が訪れるようになった。

その中にはサム・フランシスや山口長男のように辻の陶房で作陶を行い、陶の作品にチャレンジした画家も現れたのである。

辻の伴侶として、また自らも陶芸家としての活動を行なった辻協も、辻に影響を与えた一人といえよう。

辻協とは同志とともに結成した「新工人」で知り合ったが、当時はガラス板に漆を厚く塗り、彫刻するという独創的な作品を作っていた。

芸術論が好きで、お酒を片手に語り合ったという。

辻清明は平成20年4月15日に亡くなったが、協もまた、その後を追うようにして同年7月8日に亡くなった。』

 

両者のエネルギーのぶつかり合いは、作品にも反映されていて、その会場構成には、さぞやご苦労されたのではないかと、想像しておりました。

 

この度の遺作展は、著者 辻 協『存分に恵みの食卓』(文化出版局発行)に掲載されていた器を中心に、また晩年こよなく詣でた「祈りの世界」を表現した小宇宙作品を中心に、構成させていただきました。

ご高覧頂ければ幸いです。

今日の状況下「辻 協展」開催のご決断をされた柿傳ギャラリー・安田尚史様、皆々様に心から感謝申し上げます。

 

令和2年6月吉日 辻 けい

 

 

 

辻 協さんは、女性陶芸家の草分け的存在として、粉引手などの一風ある優美な焼き物を作っておられました。ご主人様は、日本陶芸界の巨匠、辻 清明氏。

協さんは料理の腕前も玄人はだしで、多摩の辻陶房では、作陶の傍、多くの友人達にしょっちゅう手料理を振る舞っていたそうです。

さぞ美味しく、さぞ楽しいひと時だった事でしょう。

 

さて、本展は、彼女が上梓したレシピ本のタイトルに合わせ「存分に恵の食卓」と題し、国内で初めて、遺作の食のうつわを展観致します。

お料理好きな協さんだけあって、その使い勝手も良く、可憐で気品あるうつわで一層、料理映えする事は間違いありません。

 

ご長女のけいさんから、本展のDM作品を「ささゆり」と銘が付けられた器にしたらどうでしょうとの素敵なご提案。

協さんが信奉されていた奈良にある率川(いさがわ)神社では、毎年6月、「三枝祭」という祭礼が行われ、この祭ではささゆりを献じ、疫病封じを祈るそうです。

 

皆から愛された辻 清明さんと協さんのご夫妻。

お二方も天の国から、ささゆりと共に、コロナ禍の終息を願っておられる事でしょう。

どうぞご清覧頂ければ幸いです。

 

店主 安田尚史

略歴
Biography
辻 協
Tsuji Kyo

昭和5年 東京都生まれ
昭和27年 東京女子美術専門学校(現女子美術大学)洋画科 卒業
     ガラス板に漆を塗って彫刻する独創的な作品を制作
昭和28年 辻 清明氏と結婚。結婚をきっかけに作陶を始め、多摩に陶房を築く
昭和45年 女性としては初となる日本陶磁協会賞を受賞
平成20年 死去(享年77歳)
パブリックコレクション 東京国立近代美術館、米 アートコムプレックス美術館、英 ヴィクトリア&アルバート博物館 等
作家在廊日
Date Artist
in Gallery
協&清明ご夫妻のお子さん達が、下記の通り、かわるがわるご在廊頂ける事となりました。
どうぞ、協先生と清明先生の想い出話に花を咲かせて頂ければ幸いです。

6日(月) けい(14時〜)、史子、文夫
7日(火) 文夫
8日(水) けい(14時〜) ※辻協さんの御命日
9日(木) 史子
10日(金) けい(14時〜)、文夫
12日(日) けい(14時〜)、史子

※ 恐れながら、上記の予定は、変更になる可能性がございます。
DMこの展覧会のDMを見る(PDF)
お知らせ
Notice
■新型コロナウィルス感染予防対策
ご来廊される皆様に、より安心してお楽しみいただけますよう、下記の新型コロナウィルス感染予防対策を徹底致します。
恐れ入りますが、お客様のご理解とご協力を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

1 大切なお客様へのお願い
・弊廊入口とビル入口に、アルコール消毒液を設置しております。ご来廊の際は、恐縮ですが、手指の消毒をお願い申し上げます。
・お出かけの際は、出来る限り、マスクのご着用をお願い申し上げます。
・現在、発熱がある場合や体調がすぐれない方は、恐れ入りますが、ご来廊をお見合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
・過去2週間以内に、発熱や風邪で受診や服薬等をした方、および海外への訪問歴のある方は、ご来廊をお見合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
・店内の混雑緩和のため、出来る限り、少人数でのご来店をお願い申し上げます。
・通常、お客様にお出ししていた玉露などの呈茶のサービスを、申し訳ありませんが、当面の間、控えさせて頂きます。

2 弊廊として取り組む事
・弊廊内の換気を徹底致します。
・日常清掃をより強化致します。
・お客樣やスタッフが頻繁に手を触れる、エレベーターのボタン、テーブルと椅子、入口ドアとトイレの取っ手、筆・ペンなどのアルコール除菌を営業中にも定期的に行います。
・弊廊内が多くのお客様で混雑し、三密状態になったと判断すれば、弊廊への入場制限をお願いする場合もあります。
・弊廊スタッフはマスクを着用し(マスクの下は笑顔です!)、検温や体調管理を徹底し、接客に務めさせて頂きます。

皆様のご来廊を心よりお待ち申し上げております。
主な出品作品
Main Exhibited
Works
展覧会期間中に展示した主な作品を以下にご紹介致します。
価格は、税別か税込の記載が無い場合は、展覧会開催時点の消費税込みの金額です。
画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
これらの作品以外にも多数の作品がございます。お客様のお好みをお電話かメールにてお聞かせ頂ければ、より詳細な画像を撮影して、メールにてご案内させて頂きます。
展覧会終了後は、申し訳ありませんが、作品の在庫をお調べするためのお時間を頂ければ幸いです。

作品サムネイル

No.1

作家名辻 協
作品名「ささゆり」(5客)【ご売約済】
桐箱付
寸法Φ 10.0 × H 7.2 (㎝)

作品サムネイル

No.2

作家名辻 協
作品名小皿(1客) 協+清明 絵付け
【ご売約済】
箱無し
寸法Φ 10.0 × H 3.5 (㎝)
Φ 8.5 × H 3.5 (㎝)

作品サムネイル

No.3

作家名辻 協
作品名白釉百合(1客)【ご売約済】
箱無し
寸法Φ 11.0 × H 9.8 (㎝)

作品サムネイル

No.4

作家名辻 協
作品名色々小皿(6客)
桐箱付
寸法緑釉小皿:Φ 8.5 × H 1.8 (㎝)

作品サムネイル

No.5

作家名辻 協
作品名粉引茶碗
桐箱付(後日)
寸法Φ 14.0 × H 6.2 (㎝)

作品サムネイル

No.6

作家名辻 協
作品名粉引桃形鉢 (1客)
箱無し
寸法Φ 9.5 × H 3.8~5.0 (㎝)

作品サムネイル

No.7

作家名辻 協
作品名掛け分け鉢(1客)
箱無し
寸法W 18.2 × D 15.6 × H 10.8 (㎝)

作品サムネイル

No.8

作家名辻 協
作品名【左端から】
灰釉割山椒 小(1客)
灰釉割山椒 大(1客)
箱無し
寸法Φ 11.2 × H 4.5 (㎝)
Φ 18.0 × H 6.5 (㎝)

作品サムネイル

No.9

作家名辻 協
作品名焼き締 蓮(珍味入れ)(1客)
箱無し
寸法【左端から】
Φ 13.5 × H 5.8 (㎝)
Φ 13.0 × H 6.5 (㎝)

作品サムネイル

No.10

作家名辻 協
作品名織部ローヌキ壺(1客)
【ご売約済】
箱無し
寸法Φ 12.5 × H 13.5 (㎝)

作品サムネイル

No.11

作家名辻 協
作品名粉引片口小鉢(1客)
箱無し
寸法W 13.0 × D 11.0 × H 5.0 (㎝)

作品サムネイル

No.12

作家名辻 協
作品名変形鉢 (1客)
箱無し
寸法W 21.0 × D 17.5 × H 7.0 (㎝)

作品サムネイル

No.13

作家名辻 協
作品名灰釉輪花四方鉢(1客)
箱無し
寸法W 17.5 × D 17.5 × H 4.8 (㎝)

作品サムネイル

No.14

作家名辻 協
作品名ローヌキ貝紋皿(1客) 【ご売約済】
箱無し
寸法Φ 22.8 × H 7.0 (㎝)

作品サムネイル

No.15

作家名辻 協
作品名鉄絵鉢 (1客)
箱無し
寸法W 17.0 × D 17.0 × H 5.8 (㎝)

作品サムネイル

No.16

作家名辻 協
作品名赤絵ひさご小鉢(1客)
箱無し
寸法W 13.2 × D 12.2 × H 7.0 (㎝)

作品サムネイル

No.17

作家名辻 協
作品名筆箸置き(1点)
箱無し
寸法W 10.0~10.5 × D 1.5 × H 1.5 (㎝)

作品サムネイル

No.18

作家名辻 協
作品名粉引台付しょうゆ差し(1客)
【ご売約済】
箱無し
寸法しょうゆ差し:
W 9.2 × D 6.8 × H 7.0 (㎝)
台:
W 9.0 × D 9.0 × H 1.5 (㎝)

作品サムネイル

No.19

作家名辻 協
作品名笛形 フォークレスト(1客)
箱無し
寸法W 17.0~18.5 × D 2.5 × H 2.5 (㎝)

作品サムネイル

No.20

作家名辻 協
作品名【左端から】
灰釉ぐいのみ
粉引ぐいのみ
練込徳利
箱無し
寸法Φ 6.8 × H 6.0 (㎝)
Φ 6.8 × H 5.0 (㎝)
Φ 10.5 × H 13.0 (㎝)

販売方法につきまして

DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。