過去の展覧会

長坂 ビショップ 大山 游刻展 Ⅲ

会期
Schedule
平成31年3月6日(水)~3月12日(火)
March 6 - March 12, 2019
開廊時間
Opening Hours
午前11時~午後7時まで(最終日12日は午後5時まで)
会期中無休
ご紹介文
Introduction

皆様、数字は何がお好みでしょうか? 私は3という数字が好みです。大好きな野球でも、不動の4番バッターより、好走守揃った3番バッターに惹かれます。長嶋茂雄選手の永久欠番は3番。室町幕府や江戸幕府でも3代将軍に畏敬の念を抱きます。ウルトラマンや仮面ライダーも、3代目のウルトラセブンとV3が一番好きでした。愛するペヤング焼きそばの調理時間も3分間・・・

 

閑話休題。弊廊でのビショップ游刻展も、皆様のおかげを持ちまして、その「3」回目を迎えます。心より感謝申し上げます。游刻とは、彼が精魂込めて彫った印章やプライベートロゴマークの総称で、指ほどの大きさに収まるビショップさん独自の素晴らしき世界観です。

 

彼のアイディアは止まる事を知らず、また狭小で精緻な彫りの技もさらに磨きがかかり、上にある最新の素敵な游刻作品が出来上がりました。一体、どうしてこの様な軽妙洒脱なデザインが生まれるのかと摩訶不思議なのですが、これまでの多彩で豊富な人生経験と、内助の功である素敵な奥様のお力によるのでしょう。

 

本展では、最新の游刻作品を展観する他、游刻のご注文も受け付けさせて頂きます。ホップ、ステップ、ジャンプの「游刻展Ⅲ」、どうぞご清覧賜れれば嬉しいです。

 

店主 安田尚史

 

略歴
Biography
昭和28年 父と祖母は声楽家、母と祖父は画家という長坂家に生まれる
昭和45年 舞台美術家・朝倉摂氏に師事
昭和48年 桑沢デザイン研究所 インダストリアルデザイン研究科卒業
   上洛。株式会社ワコール中央研究所人間工学課に勤務
昭和50年 株式会社婦人画報社入社
平成23年 アシェット婦人画報社(旧婦人画報社)退職
平成24年 株式会社ビショップ設立

多様な業務のほかに游刻家(石アーティスト)としても活動
手彫りのパーソナル・ロゴマークで各方面とコラボレーションを展開
作家在廊日
Date Artist
in Gallery
会期中、全日、在廊予定
DMこの展覧会のDMを見る(PDF)
主な出品作品
Main Exhibited
Works
展覧会期間中に展示した主な作品を以下にご紹介致します。
価格は、税別か税込の記載が無い場合は、展覧会開催時点の消費税込みの金額です。
画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
これらの作品以外にも多数の作品がございます。お客様のお好みをお電話かメールにてお聞かせ頂ければ、より詳細な画像を撮影して、メールにてご案内させて頂きます。
展覧会終了後は、申し訳ありませんが、作品の在庫をお調べするためのお時間を頂ければ幸いです。

作品サムネイル

No.1

作品名游刻パーソナルロゴマーク(受注)

作品サムネイル

No.2

作品名游刻 こども誕生祝(受注) 

作品サムネイル

No.3

作品名印章揃え 「和風月名 十二ヶ月」

作品サムネイル

No.4

作品名印章揃え 二十四節気(春・夏)

作品サムネイル

No.5

作品名印章揃え 二十四節気(秋・冬)

作品サムネイル

No.6

作品名短冊「汚れちまった悲しみに」
中原中也

作品サムネイル

No.7

作品名短冊「君が花」
石川啄木

作品サムネイル

No.9

作品名【左端から】
メッセージカード「御禮」
メッセージカード「四海春風生」
メッセージカード「春陽」

作品サムネイル

No.10

作品名【左端から】
メッセージカード「奉謝」
メッセージカード「御禮」
メッセージカード「多謝」

作品サムネイル

No.11

作品名長坂大山 自選游刻集

販売方法につきまして

DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。