過去の展覧会

半泥子 廣永窯 四人展

かわきた はんでいし ひろなががま

会期
Schedule
平成29年10月24日(火)~10月30日(月)
October 24 - October 30, 2017
開廊時間
Opening Hours
午前11時~午後7時まで(最終日30日は午後5時まで) 会期中無休
出品作家
Artist
下田 正人、福森 資、坂口 久司、杉田 汀女
ご紹介文
Introduction

把和遊(How are you)~ 喊阿厳(Come again)

 

廣永(ひろなが)窯は、川喜田半泥子が自邸津市千歳山の登り窯を、昭和21年に現在の長谷山山麓なる閑林池畔の静寂境に移したことに始まります。

窯場には半泥子が80歳の時に造られた泥仏堂があり、その10畳の室内の正面にある半泥子の自作像がお客様をお迎えいたします。

 

その自作像とともにお客様をお迎えするのが、厨子の扉の両側に大きく書かかれた

「把和遊(How are you)~ 喊阿厳(Come again)」というユーモア溢れる言葉たちです。

 

わたくしども4人は、柿傳ギャラリー様では初めての展示会でございます。

半泥子の型や約束にとらわれない自由な精神を原点に、手に取る人の心を優しく癒す器を目指しております。

お愉しみいただければ幸いでございます。

 

半泥子廣永窯 一同

 

ー半泥子廣永窯についてー

 

川喜田半泥子は、伊勢商人屈指の豪商川喜田久太夫家の16代当主であり、 木綿問屋の店主、百五銀行頭取のほか、数々の企業の要職を務めました。

多忙な生活の中で、書画、茶の湯、俳句、写真、建築など多彩な趣味を持ち、 型にとらわれない自由な姿勢で優雅に遊びました。

なかでも50歳を過ぎてから本格的に始めた陶芸においては破格で、「東の魯山人、西の半泥子」、「昭和の光悦」とも称される半泥子の芸術は、多くの人を魅了し、近代陶芸に残した足跡は趣味の域を超え注目されております。

 

昭和38年に川喜田半泥子が亡くなりました後は、開窯当初より半泥子の作陶を最も身近で見てきた坪島土平が引き継ぎ、その作品も多くの陶芸愛好家の心をつかみました。

器類は著名な調理人から高く評価され、廣永窯を趣味の焼物から事業へと発展させました。

 

平成25年に坪島土平が亡くなりました後、廣永窯の伝統は下田正人、藤村州二の両陶芸家に受け継がれ、その後、他の窯で修業された2人の陶芸家(福森資、坂口久司)も加わり、現在に至っております。

略歴
Biography
■下田 正人 Masato Shimoda
昭和28年 三重県四日市市に生まれる
昭和44年 廣永窯 坪島圡平に師事する
『廣永窯一門展』をたち吉(京都、銀座)、日本橋高島屋(特選サロン)、柿傳ギャラリー他にて開催

■福森 資 Hajime Fukumori
昭和36年 三重県津市に生まれる
昭和60年 阿漕焼窯元を継承する
平成10年 第36回朝日陶芸展出品
平成11年 第6回ビエンナーレ展出品

■坂口 久司 Hisashi Sakaguchi
昭和25年 三重県多気郡多気町に生まれる
昭和45年 愛知県瀬戸窯業訓練校卒業、加藤光昭氏に入門
昭和49年 三重県伊勢市「神楽の窯」にて修行
昭和58年 多気町で開窯
以後、個展を東武百貨店(東京)、法然院(京都)、萬里器(横浜)、陶苑(松山)、あんず舎(奈良)やまびと(豊橋)、だんらん亭(伊勢) 他にて開催

■杉田 汀女 Teijo Sugita
昭和29年 三重県鳥羽市に生まれる
昭和52年 東京工芸研究所修了、廣永窯 坪島圡平に師事する
昭和58年 鳥羽市で「汀窯」を開窯
以後、個展を丸栄百貨店(名古屋)、近鉄百貨店(四日市)、ギャラリーこぶ春(京都) 他にて開催
作家在廊日
Date Artist
in Gallery
24日(火) ~ 26日(木) 下田正人、福森 資
27日(金) ~ 28日(土) 杉田汀女
29日(日) ~ 30日(月) 坂口久司
主な出品作品
Main Exhibited
Works
展覧会期間中に展示した主な作品を以下にご紹介致します。
価格は、税別か税込の記載が無い場合は、展覧会開催時点の消費税込みの金額です。
画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
これらの作品以外にも多数の作品がございます。お客様のお好みをお電話かメールにてお聞かせ頂ければ、より詳細な画像を撮影して、メールにてご案内させて頂きます。
展覧会終了後は、申し訳ありませんが、作品の在庫をお調べするためのお時間を頂ければ幸いです。

下田正人01-1

No.1

作家名下田 正人
作品名黒織部山つなぎ茶盌
【ご売約済み】
価格194,400 円
寸法W13.9×D14.6×H10.3 ㎝

下田正人02-1

No.2

作家名下田 正人
作品名灰釉掛分け水指
価格162,000 円
寸法φ23.8×H19.2 ㎝

福森資01-1

No.3

作家名福森 資
作品名織部ネギ坊主箱皿 【ご売約済み】
価格41,040 円
寸法W36.0×D21.5×H4.5 ㎝

福森資02-1

No.4

作家名福森 資
作品名色絵金更紗文香合 【ご売約済み】
価格41,040 円
寸法φ7.0×H4.5 ㎝

坂口久司01-1

No.5

作家名坂口 久司
作品名象嵌花入
価格324,000 円
寸法W23.0×D29.0×H61.0 ㎝

坂口久司02-1

No.6

作家名坂口 久司
作品名彩泥ゴブレット
価格8,640 円
寸法φ9.0×H16.5 ㎝

杉田汀女01-1

No.7

作家名杉田 汀女
作品名青磁色絵石蕗文長円台皿
【ご売約済み】
価格43,200 円
寸法W32.0×D15.8×H3.8 ㎝

杉田汀女02-1

No.8

作家名杉田 汀女
作品名色絵野遊文六角茶器
価格43,200 円
寸法W6.2×D6.1×H7.1 ㎝

廣永窯09-1

No.9

作家名下田 正人
作品名鉄絵掻き落とし壺
価格216,000 円
寸法Φ 28.0 × H 31.0 (㎝)

廣永窯10-1

No.10

作家名下田 正人
作品名鉄絵掻き落とし福郎文皿
価格162,000 円
寸法Φ 23.0 × H 5.5 (㎝)

廣永窯11-1

No.11

作家名下田 正人
作品名伊賀狛犬
価格216,000 円
寸法各 W 16.0 × D 21.5 × H 26.0 (㎝)

廣永窯12-1

No.12

作家名福森 資
作品名盛絵山水草花文菓子鉢
価格108,000 円
寸法Φ 20.5 × H 8.5 (㎝)

廣永窯13-1

No.13

作家名福森 資
作品名色絵ひな人形粉引茶盌
【ご売約済み】
価格64,800 円
寸法Φ 12.5 × H 9.0 (㎝)

廣永窯14-1

No.14

作家名福森 資
作品名下絵緑釉街飾皿
価格8,640 円
寸法W 20.0 × D 16.0 × H 3.5 (㎝)

廣永窯15-1

No.15

作家名坂口 久司
作品名彩泥手付菓子鉢
価格86,400 円
寸法W 24.5 × D24.0 × H 12.5 (㎝)

廣永窯16-1

No.16

作家名坂口 久司
作品名彩泥キューブ花器
価格43,200 円
寸法W 11.0 × D 11.0 × H 12.5 (㎝)

廣永窯17-1

No.17

作家名坂口 久司
作品名彩泥ミニピッチャー
価格各 5,400 円
寸法【左端から】
W 8.5 × D 5.0 × H 10.0 (㎝)
W 9.0 × D 5.0 × H 7.5 (㎝)
Φ 7.5 × H 10.0 (㎝) 【ご売約済み】

廣永窯18-1

No.18

作家名杉田 汀女
作品名辰砂六角兎付灯籠
価格86,400 円
寸法Φ 22.5 × H 23.0 (㎝)

廣永窯19-1

No.19

作家名杉田 汀女
作品名色絵野遊文梅組皿 【ご売約済み】
価格25,920 円
寸法Φ 25.0 × H 3.0 (㎝)

廣永窯20-1

No.20

作家名杉田 汀女
作品名青白磁八花弁鉢
価格25,920 円
寸法Φ 20.0 × H 8.0 (㎝)

販売方法につきまして

DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。