どなた様でもご参加頂ける、懐石マナー教室(懐石料理の賞味とマナー講習)を開催しています。
また、お茶事やお稽古に「柿傳」の茶室もご利用下さい。(40名様まで)
人 数 | お1人様から参加できます(最低催行人数 5名様) |
---|---|
開催日 | 毎月1回 土曜日 又は、日曜日 【今後の開催予定日】 令和7年 2月15日(土)午前10時半のみ 3月16日(日) 4月12日(土) 5月18日(日) 6月7日(土) 7月12日(土) 8月9日(土) 9月13日(土) 10月18日(土) 11月29日(土) 12月13日(土) |
時 間 | 午前10時半/午後2時(所要時間2時間位) |
会 費 | 12,000円(税込13,200円) ※一汁三菜に強肴、酒、干菓子、抹茶付 ※表流でのご説明とさせて頂きます |
人 数 | 5名様以上30名様まで |
---|---|
開催日 | お電話にてお問い合せ下さいませ |
時 間 | 午前10時半/午後2時/午後6時(所要時間2時間位) ※20名様以上の場合、席入りの時間はご相談下さいませ |
会 費 | (1) 12,000円(税込13,200円) (2) 15,000円(税込16,500円) (3) 20,000円(税込22,000円) (4) 25,000円(税込27,500円) ※一汁三菜に強肴、酒、干菓子、抹茶付 ※お値段により品数・食材が変わります ※夜は15,000円・20,000円のみ |
懐紙・扇子・換え足袋・洋服の方は白いソックス・
残菜・懐紙等を入れるビニール袋
お荷物を一つにまとめられる物(風呂敷・袋等)
お席入りの15分前までにお越しくださいませ。