過去の展覧会

小川 年成 小品展 -装う、嗜む、遊ぶ-

おがわ としなり

会期
Schedule
平成25年1月18日(金)~1月31日(木)
January 18 - January 31, 2013
開廊時間
Opening Hours
午前11時~午後7時まで(最終日は午後5時まで) 会期中無休
ご紹介文
Introduction

「小さきものを愛でる・・・」

 東京の日野市で、小さきものを作る小川年成さん。初個展となる今回は、装う[帯留、帯飾り、髪留め]、嗜む[茶の湯道具の香合、茶杓、蓋置、菓子切]、遊ぶ[筆休め、短冊掛]という趣旨で、小さき可愛いものを出品します。
 昨年の晩秋の一日、小川工房を訪ねましたが、銘木、象牙、珊瑚、真珠などの材を相手に、それは丹精で丁寧な仕事をされていました。「ちょっと近くまで歩きませんか」と、小川さんに誘われ、工房近くの緑地やせせらぎを二人で歩き、小川さんの生まれ育った土地や作品に対する想いを伺いました。
 初春にぴったりの可愛く華やかな小川年成小品展。どうぞお手に取り、御批評を頂ければ嬉しいです。

店主 安田尚史

略歴
Biography
昭和30年 横浜生まれ
昭和48年 仏師 油井外熊氏に師事、茶道を大日本茶道学会 福島知樵氏に師事
昭和50年 山梨県青苔禅寺にて在家剃髪参禅、金丸宗哲氏に師事、大森曹源老師(国際禅道場師家)に師事
昭和60年 東京・日野市に彫刻工房0を開く

製作の傍ら美術館の要請により、美術作家の製作支援や、展覧会会場設営に18年携わる。
伝統的美術工芸に現代的デザインや、和の遊びを組み合わせたクリップホルダー、筆架などオリジナル文具をはじめ、帯留め、帯飾りなどの和装小物や茶道具類なども製作。
ペンブテック青山書斎館、羽田空港ディスカバリーミュージアム(永青文庫)ショップ、銀座鳩居堂にて作品を発表。
作家在廊日
Date Artist
in Gallery
会期中、全日在廊予定
お知らせ
Notice
お呈茶のご案内
1/27(日)  表千家 岡田和弘先生 (午後3時から午後6時30分迄)
主な出品作品
Main Exhibited
Works
展覧会期間中に展示した主な作品を以下にご紹介致します。
価格は、税別か税込の記載が無い場合は、展覧会開催時点の消費税込みの金額です。
画像をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
これらの作品以外にも多数の作品がございます。お客様のお好みをお電話かメールにてお聞かせ頂ければ、より詳細な画像を撮影して、メールにてご案内させて頂きます。
展覧会終了後は、申し訳ありませんが、作品の在庫をお調べするためのお時間を頂ければ幸いです。

小川年成展 1

No.1

作品名茶箱香合 光琳紅白梅
価格¥81,900
寸法W3.0×D2.7×H1.8(㎝)

小川年成展 2

No.2

作品名原稿ホルダー さくら
価格¥26,250
寸法W6.6×D4.6×H0.9(㎝)

小川年成展 3

No.3

作品名帯留め 打出の小槌
価格¥60,900
寸法W1.8×D2.4×H1.2(㎝)

小川年成展 4

No.4

作品名瓢箪香合(仕覆付)
価格¥50,400
寸法W16.0×D2.2×H1.7(㎝)

小川年成展 5

No.5

作品名筆休め 栗名月
価格¥33,075
寸法W9.8×D2.4×H2.5(㎝)

小川年成展 6

No.6

作品名青黒檀螺鈿の菓子切り(鞘付)
価格¥18,900
寸法W9.1×D1.0×H0.1(㎝)

小川年成展 7

No.7

作品名帯留め 背遊び
価格¥44,100
寸法W3.9×D1.9×H0.8(㎝)

小川年成展 8

No.8

作品名筆休め 水明
価格¥735,000
寸法W11.2×D2.5×H1.7(㎝)

小川年成展 9

No.9

作品名ペンレスト 紅白瓢箪
価格¥39,900
寸法W7.2×D2.3×H1.4(㎝)

小川年成展 10

No.10

作品名帯留め 紅葉
価格¥54,600
寸法W2.1×D1.4×H0.6(㎝)

小川年成展 11

No.11

作品名帯留め 瓢箪鯰
価格¥44,100
寸法W5.0×D2.2×H1.8(㎝)

小川年成展 12

No.12

作品名帯飾り 花月夜
価格¥33,600
寸法W15.4×D2.0×H0.5(㎝)

小川年成展 13

No.13

作品名帯飾り 笹の露
価格¥18,900
寸法W18.0×D3.0×H0.5(㎝)

小川年成展 14

No.14

作品名帯飾り 吉祥蓮根(鼈甲)
価格¥23,100
寸法W18.0×D2.8×H0.5(㎝)

小川年成展 15

No.15

作品名帯飾り 吉祥蓮根(本象牙)
価格¥21,000
寸法W17.5×D2.0×H0.5(㎝)

販売方法につきまして

DMや当サイトに掲載している作品は、会期が始まる前の事前予約を承っております。
実際に弊廊にお出かけ頂けない方には、お電話やメールでのご注文も喜んで承ります。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。